ブログのPVが伸びないと悩んでたりしませんか。パパ森ブログは、誕生以降し、紆余曲折しながらも、遂に月間1万PVを達成しました。一般的に月間1万PV達成は、ブロガー全体の5~10%と言われ、狭き門のように思えます。しかし、パパ森は、難しいことは何もしていません。そこで、「PVが伸びずに悩んでいる人」や、「もうブログ止めようかな」と思っている人のモチベーション維持のために、「パパ森ブログが月間1万PVを達成した軌跡」を赤裸々にお伝えします。
この記事を書いた人
この記事を書いたパパ森について、簡単に紹介させてください。
この記事でわかること
●ブログ誕生からどのような経緯を辿り、月間1万PVを達成したのかわかります。
●月間1万PV達成は、誰でも達成できることがわかります。
●1万PV達成前後での変化を色々とお伝えします。
パパ森ブログの誕生
ブログの誕生コンセプトと時期
「誰かの役に立つ情報を発信したい」、中でも、「パパ森と同じように子育てで苦労している人たちの役に立ちたい」という思いから、「子育て奮闘中のすべての人へ、日々奮闘中の五姉妹パパが贈るコンテンツ」として、パパ森ブログは2022.1に誕生しました。
よく、「雑記ブログ」と「特記ブログ」が比較されますが、パパ森は特記で投稿するほど専門的知識を持ち合わせておらず、色んな記事を自由に投稿したかったので、前記のようなコンセプトを前提とした「雑記ブログ」として始めました。
ブログ開設、運営で参考にしたこと
パパ森ブログは、ブロガーで有名なヒトデさんが運営している「ヒトデブログ」をめちゃくちゃ参考にしました。
このヒトデブログでは、「誰でも月1万円の副収入」をコンセプトに運営されており、ブログ知識0からブログを立ち上げ、運営するまでのノウハウが学べます。
パパ森は、とにかく「誰かの役に立つ情報発信」をメインとしており、今は副収入は二の次と考えています。しかし、この「ヒトデブログ」を知らずにいる方は、是非一度を覗いてみてください。ヒトデブログは、「記事と動画でわかりやすくまとまっている」ので、誰でも無理なくブログのステップアップができますよ。
「ヒトデブログ」を見てみたい人はこちらからどうぞ
ヒトデブログは日々バージョンアップしている。また、ライン登録すると、直接分からないことが質問でるし、有料のABCオンラインなども充実している。
パパ森ブログの掲載頻度
パパ森には本業がある
本業の空き時間でブログを運営している人が大多数だと思いますが、パパ森も同じです。土日、祝日はお休みですが、平日はフルに本業に専念しています。
週末は、「子どもの習い事の送迎」や「食事の準備」、「趣味のビリヤード」などに時間を費やすため、ブログに充てる時間は、とても限られています。
月の掲載頻度
通常、ブログの掲載頻度は、「3日に1回ペース」が良いとされています。しかし、パパ森にそんな時間はない!!どう頑張っても「週1ペース」が限界です。
あるブログのオンラインセミナーへ参加したとき、「週1の掲載頻度ではブログは育たない」から「掲載頻度をもっと上げなければならない」と断言されました。
でも、それでも
ない時間の中でもブログで自分が得ている有益情報を発信したい。例え掲載頻度が低くても、PVが伸びなくても、できる範囲で記事を書いて、1人でも多くの人のためになればそれでいい。その思いは揺らぎませんでした。
ブログへのモチベーションと掲載頻度
ブログ開設当初は、ブログへのモチベーションが高い!当然です。「たくさん記事を掲載してブログを育てるぞ~。」という思いですよね。でも、そういう思いとは裏腹に、当初はライティングスキルがないので、1記事書くのにとても時間がかかります。
そんなこんなで、ブログ掲載の頻度は、ブログ開設当初も今も変わらず、週1回からほとんど変わらず、週1ペースが定着しています。
パパ森にはそのくらいのペースが合っています。それ以上に頑張ると「本業」や「家庭」に支障をきたしてしまい、「本末転倒」です。
「自分のペース」を維持することが大切。
最近、ブログ開設当初の記事を見返すことがあり、とても酷い出来栄えで、記事をブラッシュアップして更新したりしている。
PV件数の推移
それでは、ここからはパパ森ブログのPV件数の推移について細かく見ていきたいと思います。
後記のとおり、途中、「記事の掲載を中断」していますが、概ね週1ペースで掲載してきたことによるPVの推移を、「Google Search Console」の「検索パフォーマンス」を使って見てみます。
「Google Search Console」の「検索パフォーマンス」では、検索タイプや日付を選択することにより、検索したい「クリック数」、「PV数」、「平均CTR」、「平均掲載順位」などを簡単に調べることができます。
初掲載から1か月間
まずは、初記事掲載から1か月(1.17~2.16)でどのくらいのPVとなったのか見てみましょう。
初掲載(1.17)から5日間(1.22まで)のPVは、0でした💦
その後、1PVが3日続きますが、その後は、また0PVが2週間以上続いてます💦
大海原で1人叫んでいるけど、誰にも知ってもらえない状況ですね💦
寂しい・・・。
その後、最大で1日3PVまで伸びた日がありますが、一日の最低PVは0,最高PVは3で、月合計11PV(1日平均0.4)という結果でした。
ブログ開設当初は、誰だって「0」です。そりゃぁそうです。
まさに「0」からのスタートですね。
掲載2か月目
2か月目(2.17~3.16)のPVの変化を見てみましょう。
2か月目(2.17~3.16)は、1か月目と様子が変わり、PVが「0」の日は1日しかありません。結構ジグザグしてきました。
結果、1日の最低PVは0、最高PVは11となり、月合計135PV(1日平均4.5PV)まであがってきました。
1か月目に比べるとPV数は単純に「10倍以上」に増えてます。
1日の最高PVが11PVなので、「1か月目の合計PVを2か月目の1日だけでカウントした」結果となっています。
1か月目に比べると大きな変化ですね。
掲載3か月目
3か月目(3.17~4.16)のPVの変化を見てみましょう。
前半は、2か月目と同程度のPVで推移していますが、後半からグンとPV数が上がっているのが分かると思います。
1日の最低PVは1、最高PVは26であり、月の後半に数値が上がったことが大きく影響し、月合計245PV(1日平均8PV)となりました。
先月比では、2倍近くにまで伸びています。
しかし、、、
パパ森は当時、このような検索方法を知らず、以下の理由によりブログの掲載をやめてしまいました。
パパ森ブログは、3.13の投稿を最後に7.17に投稿するまでの約4か月間、全く投稿をやめていた。
① 投稿してもPVが伸びないと感じていたから。
② 記事ネタが見つからなかったから。
③ 2022.3・13投稿のとおり、資産運用の勉強を始めたから。
④ 仕事が忙しく、仕事での心理的負担が大きくなったから。
①や②の理由で、ブログから離脱するのは、「ブログ初心者あるある」のようです。しかし、パパ森の場合は、更に、③「資産運用」を始めるために投資の学校に入学したこと(ポジティブ離脱)や、④仕事が忙しく、心理的負担が大きくなり、ブログを投稿する気持ちになれなかったこと(ネガティブ離脱)が離脱理由の半数のポイントを占めていた。
ちなみに、
ブログ投稿中断直前の投稿(3.13)はこちら
前述のとおり、投資の学校に入学したことからそちらに時間を専念していました。
そして、
約4か月の中断時期を経て、再開直後の投稿(7.17)はこちら
趣味であるビリヤードネタで復活しました。
記事掲載の中断期間
それでは、記事の掲載を中断していた約4か月間(2022.3.14~2022.7.17)のPVの変化を見てみましょう。
ブログ中断直後の3.14~4.9までは、1日のPVが10を超えていません。
しかし、突如、4.10にPVが26まで増え、一時的に何故か136PVまで増えた日を除けば、その後も20から40台の数値で推移しています。
その結果、月合計720PV(1日平均24PV)となっています。
記事を更新しなくても「0」になったり「減る」こともなく、むしろ「少し増加」しています。
掲載中断期間も、PV数は途中から少し増加し、その後もその状態のままで推移している。
掲載再開後の1か月
記事掲載を再開した1か月(7.18~8.17)の推移を見てみましょう。
グラフを見ると、少しずつ増えているように見えます。
1日の最低PVは20、最高PVは63となっています。
結果的には、月合計1004PV(1日平均33PV)であり、再開後頑張って記事を掲載したこともあり、少し増えました。
目標である月1万PVの10分の1(1000PV)に達しました。
ブログ掲載再開後は、パパ森ブログのコンセプトを貫き、毎週「誰かの役に立つために」との思いで、記事の掲載を継続した。
また、
ちょうどこの頃から、「投資の学校」で学んだ知識を記事にするようになる。また、投資の記事は、「雑記ブログの中の特記ブログ」という位置づけとなる。
8.18から年末まで(約3か月半)
ここからは、年末までの約3か月半に渡る変化を一気にみてみましょう。
この期間は、主に「資産運用」にまつわる記事を中心に掲載しています。
グラフを見て、「あれ?」と思いませんか。
今までと違い、PV数は増えるどころか微減しているように見えます。
突出している部分を除けば、1日の最低PVは10で、最高PVは70です。
これは、SEO的に、YMYLジャンル(Your Money or Your Life)という、人の人生に大きく影響を及ぼすジャンルである「資産運用」を記事にした結果で、このようなお金や健康に関する記事は、特に厳しい基準があり、そのジャンルの専門家でないとPVは伸びにくいと言われています。
結果的に、月平均1109(1日平均37PV)となり、頑張った割には、ほぼ横ばいです。
後半に突出している日が1日(204PV)あるが、これは恐らく、今まで掲載した資産運用の「まとめ記事」を、誰かがしっかり見てくれた結果だと推察。
そんなパパ森渾身の「資産運用まとめ記事」はこちら
これさえ見れば資産運用の知識が0から身に付きますよ。
Search Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」を意味します。「SEO対策」とも呼ばれ、Googleなどの検索結果で、特定のWebサイトを上位表示させるために改善することを言います。
1 金融情報 投資・税金・保険・クレカなど
2 医療情報 健康や病気・薬・栄養など
3 法律情報 政府や公的機関・社会福祉など
4 時事問題 政治や政策・ビジネス・ニュースなど
5 人権問題 宗教・障害・人種・民族など
だけど、
「資産運用」は私たちにとって、今後、重要なファクターになると思っています。
そして、近い将来、日本でも、米国同様、資産運用が当然の時代が来ると信じています。
だから、
SEO的に厳しいジャンルと分かっていても、「敢えて」資産運用に関する情報を発信することで、一人でも多くの人に、正しい知識を身に着けて実践してもらいたいとの思いから「資産運用」の記事を掲載し続けています。
2023.1の1か月
年が変わり、1月のグラフをみてみましょう。この頃から、PVに大きな変化がみられるようになりました。
グラフを見ていただくと分かるとおり、1日に100PVを超える日があれば、20PVまで下がる日があり、その日によりPV数が大きく異なります。
1日の最低PVは21で、最高PVは101となっています。
これは、SEOが、パパ森ブログを評価すべきか否か迷った結果ではないかと分析しています。
数値が大きく増加した日が増えたことから月合計1739(1日平均58PV)となり、前月の約1.5倍のPVとなっています。
2023.2の1か月
2月のグラフを見てみましょう。1月に引き続き更に変化が見られます。
グラフを見ると、振り幅も先月に比べ安定し、平均値が上昇しています。
この月の1日の最低PVは55で、最高PVは197となっています。
全体的に上昇したため、月合計3377(1日平均120PV)となり、先月に比べ、PV数は2倍近くとなっています。
2023.3の1か月
3月のグラフを見てみましょう。2月に引き続き更に変化が見られます。
全体的に上昇傾向が明らかです。
1日だけグッと下がっていますが、それでも1日の最低PVは65、最高PVは337まで上昇し、月合計5887(1日平均196PV)となっています。
目標である月1万PVの半分(5000PV)に達しました。
年明けからPVが上昇傾向に転じ、更に上昇し続けている。
2023.4の27日間
4月のグラフ27日間(4.1~4.27まで)を見てみましょう。これまた、大きな変化が生じています。
遂に、目標である月1万PVを4月の27日間で達成しました。
PVが1万を超えると、正確な数値が表示されなくなりました(1.03万)。
しかし、画面にカーソルを合わせると、10、283と正確な数値が表示されました。
1日の最低PVは219、最高PV652まで上昇しています。
その結果、合計10、283(1日平均381PV)で、先月比1.74倍です。
ちなみに、4月全体ではどのようになったのか見てみましょう。
2023.4の1か月
4月のグラフは以下のとおりです。依然としてPVは増え続けています。
1.19万と表示されていますが、正確には11、879PVです。
1日の最低PVは219、最高PVは652です。
月合計11、879(1日平均396PV)となり4月の残り3日間でも更に増え続けていることがわかります。
ブログ掲載開始から1万PV達成までの全貌
いままで断片的に見てきましたが、ブログ掲載開始から始めて月1万PVを達成するまでの全貌を一挙公開します。
ちょっと、米国株の推移に似ていませんか?
これが米国株の1957年から現在までの推移
まあ、そんなことどうでもいいですが(笑
このPVグラフを見ると、年明けころからPVの増加が顕著です。一時期中断時期がありましたが、その後コンスタントに掲載を続ける中、約半年後くらいから伸び始めています。
とは言え、パパ森ブログは、中断時期や、敢えてSEOに評価されにくい記事にチャレンジしたこともあり、1万PVを突破するのに「1年以上」もの歳月がかかりました。時間がかかった方だと思います。
でも、他のブロガーさんたちも言われているとおり、継続する中で、PVが急に伸びる時期があり、それはGoogle様に認知され始めた証と言えるのではないでしょうか。
ブログの記事数
パパ森ブログが、月間1万PVを達成するまでに要した掲載記事数は何記事だったでしょうか。
正解は、「66記事」でした。
一般的に月間1万PVを超える記事数の目安は「100記事」と言われていますが、パパ森ブログの場合は「66記事」で達成しているので、記事としては多く読まれている方なのかなと思います。
66記事の中には、初期の頃によく分からず作成した「タイトルとアイキャッチ画像」のみの記事が数記事存在している。何の有益情報にもなっていない何とも申し訳ない記事なので、今後改善・更新予定。
月間1万PV達成によるその他の変化
ここからは、PV数以外の変化についても少し触れていいきたいと思います。
Google アナリティクス
パパ森が記事を掲載する中で、たまにチェックするものとして、「Google アナリティクス」の「過去30分間のユーザー」という項目があります。
この項目は、要は、「過去30分間に閲覧されたユーザー数」が随時表示される仕組みとなっているのですが、以前は、ここをチェックしても、いつも「0」で、つまらないものでした💦
しかし、最近は、見るたびに以下のように「1~3」という数字が表示されるようになりました。これは、大きな変化だと思います。パパ森ブログを過去30分内に1~3人が見ているということですから。
チェックするのが少し楽しくなりますね。
とは言え、ブロガーのツワモノたちは、ここの数字が何十、何百とあるわけですから、パパ森ブログとしてはまだまだ小さな1歩だと言えます。
クリック数
クリックされた数を表示しています。収益を考慮するのであれば重視すべきポイントとなります。
パパ森の場合は今のところ重要視していないので、あまり興味がありません。しかし、PV件数の上昇に伴い底上げされているように見えます。
平均CTR
パパ森は、本記事を書くまで、平均CTRが何なのかさえ知りませんでした。調べると、「Click Through Rate」 の略語で、表示された回数のうち、クリックした回数の割合」だそうです。
初めのころに100パーセントとかあり、途中途切れていたり大きく上下幅がありながら、どんどん下がっています。
4.2%となっているので、100回表示された場合に4.2回クリックされた計算になります。
一般的な平均CTRを調べると、1~2パーセントとあるので、まあまあ良い数値なのではないでしょうか。
平均掲載順位
これは、言わずもがな。Google様に掲載していただける掲載順位の平均ですね。Google様に認めていただけるようになり、ニーズと記事のキーワードが合致すれば、順位が上がり、PVも増える関係にあります。
ブログ駆け出しのころ、何故か1位の時が一瞬あったようですが、ブレ幅がめちゃくちゃ大きいです。一番低いときで「49位」とかあります。
Google検索だと、1ページに10記事程度掲載されるので、49位だと5ページ目の最後の方に載る感じです。誰も見ないですね💦
昨年は、平均20位前後を推移しています。
年明けから徐々に順位が上がり、近時では10位に迫る勢いです。
1ページの最後当たりに掲載されるイメージですね。
この平均掲載順位は、PVの上昇に連動して上がっているように見えます。
まとめ
今回は、パパ森ブログ月間1万PV達成記念と題して、「パパ森ブログの誕生から月間1万PV達成までの経緯」を赤裸々にご紹介してきました。
今回ご紹介したパパ森ブログのように、「途中で中断」しても、「週1回の記事掲載」だけでも、例え「YMYLジャンル」を選んだとしても、「コツコツと続けて掲載し続けてさえいれば」時間がかかったとしても、PVが増えていくということが理解していただけたのではないでしょうか。
今回の記事をみて、「PVが伸びずに悩んでいる人」や、「もうブログ止めようかな」と思っている人たちの中で、「よし、またブログの掲載を頑張ろう!」と思ってもらえる人が1人でも増えれば嬉しいです。
最後に
最後に、パパ森ブログの次なる目標をここで決めたいと思います。
このように、月間1万PVを超えてくると、少し波に乗り始めた手ごたえを感じてきました。
これからも基本的には「週1ペース」を維持しますが、次の目標は「月間10万PV達成」としたいと思います。
果たしてそんな日が来るのか?!パパ森には未知の世界ですが、これからも、「役立つ情報発信」を続けていきたいと思います。
それでは、今回はここまでにしたいと思います。
また次の記事でお会いしましょう。